ブックタイトル資源物とごみの分別ガイドブック

ページ
7/52

このページは 資源物とごみの分別ガイドブック の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

資源物とごみの分別ガイドブック

ブックを読む

HTML5版でブックを開く

概要

資源物とごみの分別ガイドブック

出しかた1中身を使い切る中身を使い切り、残りかすが付着していないものは、そのまま出してください。ソース中身を捨てるソースチプッラクス2汚れはできるだけ洗う食品等で残りかすがあるときは、軽くすすいでください。汚れを取る汚れが落ちないものは…もやせるごみ●汚れているからといって安易にもやせるごみにするのはやめましょう。これまで、汚れの落ちないものは、プラスチックマークの有無で「もやせるごみ」「もやせないごみ」と判断してきましたが、平成25年7月以降は、全て「もやせるごみ」扱いとします。◎容器の本体とキャップは必ず分けて出してください。◎サラダ油等の容器は、必ず一度すすいでから水気をきって出しましょう。外す●無理に洗剤等で洗う必要はありません。リサイクルしやすいよう、資源回収袋にレジ袋等で小分けした『二重袋』にしないでください。●ごみステーションから回収する際に不適物の混入を確認しなければならず、収集作業に余分な時間を要します。×出せないもの●50cm以上のプラスチック製品●金属・ネジ等、プラスチック以外が付いている製品●ホース等の複合素材で作られている製品●ペットボトル大型ごみ○基本的には『もやせないごみ』(カセットテープ・ビデオテープは『もやせるごみ』)もやせるごみ資源物(第1・第3水曜日)6