子育て・教育

  • 前へ
  • 1 / 2
  • 次へ
  • 第4回 教育タウンミーティング 開催のお知らせ
  • 2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフ...
  • 安平町未来創生委員会の委員を募集します
  • 子育て支援センター 行事カレンダー(5月)
  • 学校給食予定献立表について
  • こども向け無料デジタル体験事業参加者募集中!
  • 卒業アルバムに掲載された情報の漏えいのおそれにつ...
  • ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(中...
  • 安平町教育委員会が支援をし、追分高校でICTのオ...
  • R7年度 乳幼児健診などの母子保健事業を掲載しま...

安平町教育委員会が支援をし、追分高校でICTのオンライン授業が開催されました

安平町教育委員会では、株式会社Another
works(アナザーワークス)と連携し、「複業
クラウド」を活用してマッチングした、長野県白馬
村在住の清水智さんに、教育ICTアドバイザーと
して支援をしていただいています。
その支援の一環で、3月17日(月)北海道追分高
校の2年生に、Canvaで自分の表現したいこと
を形にする初歩の授業を、オンラインで実施してい
ただきました。
支援内容については、ホームページリンクからご確
認ください。

  • 前項
  • 1 / 1
  • 次項

前画面へ

TOP画面へ