子育て・教育

  • 前へ
  • 1 / 2
  • 次へ
  • 第2回「追分の学校を考える会」メンバー募集!
  • 令和7年度「全国学力・学習状況調査」の調査結果の...
  • 指定管理者モニタリング評価結果の公表について(児...
  • 学校給食予定献立表について
  • 令和7年度デジタル体験事業(デジタルスクール後期...
  • 子育て支援センター 行事カレンダー(10月)
  • 「追分の学校を考える会」住民説明会を開催しました...
  • 【北海道主催】「おやこでナルホド!アイヌ文化体験...
  • 【追分の学校を考える会 住民説明会開催のお知らせ...
  • 2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフ...

指定管理者モニタリング評価結果の公表について(児童館)

〇モニタリングについて
早来児童センター及び追分児童館は、指定管理者制
度を導入し、施設の管理運営を行っています。
教育委員会では「指定管理者制度モニタリングマニ
ュアル」を策定し、適切に管理運営がされているか
どうかを確認・評価を行い、その評価結果を公表す
ることとしています。
指定管理者による施設の管理運営やサービスの履行
に関し、条例や協定書、仕様書に基づき、適正かつ
確実なサービスの提供が確保されているかを点検、
確認をし、評価結果を踏まえて指定管理者に対し指
導、助言を行い、施設の適正な管理や利用者サービ
スの向上を図ることを目的としています。
評価結果は町ホームページに公開しています。ご覧

  • 前項
  • 1 / 2
  • 次項

前画面へ

TOP画面へ