鹿公園ドッグラン

鹿公園ドッグラン

特徴

 鹿公園内にあるドッグラン。
 ドッグランには、水飲み場や足洗い場、ベンチ、築山、マーキングポールがあります。
 ドッグランは飼い主各自の責任とマナーにより運営していますので、ルールを守って犬との楽しいひとときをお過ごしください。

※当施設で起きた紛争や事故等に対して、公園管理者は一切責任を負いませんので、あらかじめご了承のうえご利用願います。

ドッグランとは

 この施設は犬専用の遊び場です。
 1990年アメリカニューヨーク州マンハッタンのジェイムス公園内に作られたのが始まりで、日本でも各地で普及が図られています。
 この施設は犬と犬、犬と人、人と人との親交を深め、犬は人の良き仲間、家族としてふさわしいマナーや作法等、社会性を身につけ、飼い主もしつけの仕方、犬の習性を学ぶなどお互いの信頼関係を築くことを目的として整備しました。
 ドッグランは飼い主各自の責任とマナーにより運営しています。ルールを守って犬との楽しいひとときをお過ごしください。

 思わぬ時に犬が興奮し、万が一犬に関する事故が発生した場合、飼い主の自己責任において解決をお願いします。
 当施設で起きた紛争や事故等に対して、公園管理者は一切責任を負いません。
 あらかじめご了承の上ご利用願います。

ドッグランを利用される皆様へ

 この施設を利用される方は下記の事をお守りください。

  1. この施設以外で犬を放さないでください。
  2. 発情中の犬や病気の犬、狂犬病予防接種と畜犬登録を済ませていない犬は利用できません。
  3. おもちゃ、おやつ、フードの持ち込みはご遠慮ください。
  4. 噛む癖のある犬、吠える犬などは必ず口輪を付けてください。
  5. 犬のフンやゴミは飼い主が必ず持ち帰ってください。また、施設やその周辺を清潔に保ちましょう。
  6. 自分の犬をこの中で放したまま施設を離れないようにしてください。
  7. 公園内での犬のブラッシング、シャンプー等の行為はしないでください。
  8. すでに他の犬が入っている時は、リードを付けたまま、犬の様子を見て喧嘩などしないか確認してから放しましょう。

開園期間

 年中無休(ただし照明設備や冬期の除雪等はありません。)

休園日

 なし

料金

 無料

住所

 安平町追分白樺2丁目1番地

googlemap

電話番号

 安平町役場 建設課 土木・公園グループ 0145-29-7075(直通)

写真

先頭に戻る