あびら移住暮らし推進協議会

あびら移住暮らし推進協議会について

 あびら移住暮らし推進協議会は、官民の連携により、安平町への移住交流の推進や関係人口との新しいつながりづくりを展開し、「移住者と町民」の「交流と協働」を通じた地域コミュニティ機能の維持・向上や持続的な地域の活性化を図ることを目的とし設立され、移住ツアーをはじめとした、プロモーション施策等を実施しています。(規約はこちら

あびら移住暮らし推進協議会からのお知らせ


お知らせ

移住に関する特設ページ

 安平町が目指すのは「日本一の教育のまち」です。小中一貫義務教育学校をはじめとし、日本中から注目を集める、幼保連携型認定こども園。様々な「学び」を「挑戦」に繋げる安平町独自の教育事業”あびら教育プラン”。等、教育・子育て施策が充実しています。ぜひ安平町に移住しませんか?

移住プロモーション

移住定住促進

メディア情報

KIDSNA STYLE

令和3年8月
教育のまち、北海道安平町に迫る。自分に期待するチカラをぐんぐんと
令和4年11月
日本初【子どもが主役のまち】北海道安平町に新設された「早来学園」
令和5年7月
「早来学園」がついに開校! 地域と学校が連携し、日本一の公教育を目指す「安平町」の教育現場に迫る

Nativ.media

令和5年7月
地域との関わりの中で子どもの心を育む!「日本一の教育のまち」を目指す北海道・安平町の子育て環境

北海道Likers

令和4年11月
子育て世代の問い合わせが急増中!「日本一の公教育」に挑戦する人口7,300人のまち
令和4年12月
全国から問い合わせが殺到!道民ママライターが「子どものやりたいが生まれる町」の正体に迫る

縁結び大学

令和4年10月
【安平町・移住】日本一の教育の町を目指す、子育て世帯に人気の町

くらしごと

あびらのくらしごと

ピタマチ

さがそう、あなた好みの暮らし方。北海道安平町

ワープシティ

地方移住を考える人のお役立ち情報サービス。北海道安平町

ビジネス+IT

人口増を目指す「北海道・安平町」、地域放送を駆使した“唯一無二のDX”のスゴイ効果

デジタル行政

社会人口増で注目される北海道安平町。「あびらチャンネル」からさらに進むデジタル化の現状と未来

LINEWORKS

導入事例紹介

集落支援員について

 安平町では、人口減少と少子高齢化が進む安平町において、町民と行政の協働のもとに、地域の実情及び時代の変化に対応した地域の維持・活性化を図るため、国で定めている過疎地域等における集落対策の推進要綱に基づく集落支援員を配置し、地域課題に応じた取組みを進めています。

安平町集落支援員に関する詳細はこちらのページをご覧ください。

お問合せ

あびら移住暮らし推進協議会(事務局:安平町政策推進課政策推進グループ)
電話番号:0145-22-2751
メールアドレス:abira-ijuu@town.abira.lg.jp

先頭に戻る