子育て・教育に関する
お知らせ
      - 2025年10月28日
 - 子育て支援センター 行事カレンダー(11月)
 
- 2025年10月21日
 - 第1回「追分の学校を考える会」を開催しました!
 
- 2025年09月30日
 - 指定管理者モニタリング評価結果の公表について(児童館)
 
- 2025年09月26日
 - 令和7年度デジタル体験事業(デジタルスクール後期)参加者募集しています
 
- 2025年09月24日
 - 「追分の学校を考える会」住民説明会を開催しました。
 
- 2025年08月26日
 - 2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフォームについて(受付終了)
 
- 2025年08月22日
 - ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(短期プログラム)第3期生」募集中
 
- 2025年07月08日
 - 町全域「光回線」サービスのお知らせ
 
- 2025年07月01日
 - 【公民館図書室】図書だより6月号が発行されました!
 
- 2025年06月05日
 - 安平町LINE公式アカウント登録しませんか?
 
- 2025年06月05日
 - 安平町の魅力を発信する特設サイト「ABILIKE(アビライク)」公開しました
 
- 2025年05月20日
 - CFCI令和6年度の評価及び令和7年度目標公開について
 
- 2025年05月09日
 - ふれあい交流館(みなくる)がスマホ役場から予約できるようになりました
 
- 2025年05月09日
 - 第4回 教育タウンミーティング 開催のお知らせ
 
- 2025年04月23日
 - こども向け無料デジタル体験事業参加者募集中!
 
- 2025年04月05日
 - ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(中期プログラム)」説明会のご案内
 
- 2025年04月01日
 - R7年度 乳幼児健診などの母子保健事業を掲載しました
 
- 2025年03月31日
 - 令和6年度安平町地域おこし協力隊活動報告
 
- 2025年03月28日
 - しののめ交流館がスマホ役場から予約できるようになりました
 
- 2025年03月07日
 - 安平町立早来学園視察に係るお申込みについて
 
- 2025年02月20日
 - Canvaを使った実践について、早来学園の先生にインタビューしてきました!
 
- 2025年01月06日
 - 【無料学習プログラムのご案内】Canva、生成AIについて
 
- 2024年11月25日
 - 「マイナビ子育て」で安平町が紹介されています
 
- 2024年10月18日
 - 【11/27】「おはなしカフェ」開催!(町民活動支援事業)
 
- 2024年10月17日
 - 【11/2】「あそびのひろば」開催のお知らせ!
 
- 2024年10月15日
 - 【10/30】あびら100人会議(追分地区)開催のお知らせ
 
- 2024年10月11日
 - 【10/24~25限定!】追分高校発案「~秋色~あびらロールケーキ」販売します!
 
- 2024年08月30日
 - 指定管理者モニタリング評価結果の公表について(児童館)
 
- 2024年07月30日
 - 【申込みは明日まで】ITスキルをゼロから習得する「無料学習プログラム」受講者募集
 
- 2024年07月26日
 - 【告知CM完成!】ハーベストフェスティバル~町発展計画~
 
- 2024年07月25日
 - 【移住希望者必見!】「ハーベストフェスティバル ~町発展計画~」【追分高校発案】
 
- 2024年06月14日
 - 在宅ワークに挑戦する新たな機会!無料学習プログラム説明会のご案内
 
- 2024年06月14日
 - 安平町デジタル体験イベントを開催します
 
- 2024年05月23日
 - 【7/10.18】「おはなしカフェ」開催!【町民活動支援事業】
 
- 2024年05月02日
 - 熊出没情報
 
- 2024年04月19日
 - CFCI令和5年度の評価及び令和6年度目標公開について
 
- 2024年04月07日
 - 【大好評!】「まなびお」利用実績(R5)について
 
- 2024年03月28日
 - 早来学園まなびおの地域開放について
 
- 2024年03月28日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第4期
 
- 2024年03月28日
 - 令和5年度安平町地域おこし協力隊活動報告
 
- 2024年03月06日
 - \安平町公式ホームページ「キッズページ」オープン/
 
- 2024年03月04日
 - 安平町遠隔窓口・相談サービス開始しました
 
- 2024年01月22日
 - 公衆無線(Wi-Fi)サービスの提供開始しました
 
- 2024年01月15日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第3期
 
- 2023年12月20日
 - 「国の教育ローン」(日本政策金融公庫)からのご案内について
 
- 2023年11月29日
 - 12月イベント情報 【 教育委員会 】
 
- 2023年11月15日
 - 【第3位】「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023 <北海道>」
 
- 2023年11月15日
 - 子どもにやさしいまちづくりPJシンポジウム【学校に地域って必要】の開催のお知らせ
 
- 2023年10月18日
 - 【集まれ赤ちゃん!子どもたち!】あそびのひろば【10/22開催!】
 
- 2023年10月10日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第2期
 
- 2023年09月25日
 - 種まいて水やって自然栽培パーティ!映画上映会&スペシャルトークイベント!
 
- 2023年09月21日
 - 追分高等学校ホームページリニューアルのお知らせ
 
- 2023年09月21日
 - まなびおインスタグラムを開設しました!
 
- 2023年08月07日
 - こどもまんなかニュース発刊のお知らせ
 
- 2023年07月31日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第1期
 
- 2023年07月14日
 - 【安平町の夏が来た!】「森と水辺のキャンプ」開催決定!
 
- 2023年05月30日
 - 町民活動支援事業:檻の中のライオン
 
- 2023年05月01日
 - 「まなびお」利用方法について
 
- 2023年04月28日
 - \早来学園特設ページ公開のお知らせ/
 
- 2023年04月01日
 - 早来学園まなびおOPEN(R5.4.1)(土)
 
- 2023年03月31日
 - 【オープンまで1日!】図書室からのお知らせ
 
- 2023年03月31日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第4期
 
- 2023年03月30日
 - 令和4年度安平町地域おこし協力隊活動報告
 
- 2023年03月24日
 - CFCI令和4年度の評価及び令和5年度目標公開について
 
- 2023年03月20日
 - 【オープンまで12日!】図書室からのお知らせ(オープニングイベントについて)
 
- 2023年03月17日
 - 【オープンまで15日!】図書室からのお知らせ(公衆Wi-Fiについて)
 
- 2023年03月15日
 - 【オープンまで17日!】図書室からのお知らせ(道立図書館の本が増えました!)
 
- 2023年03月13日
 - 【オープンまで19日!】図書室からのお知らせ(PC入替)
 
- 2023年03月10日
 - 【オープンまで22日!】図書室からのお知らせ(臨時休室)
 
- 2023年03月09日
 - 【オープンまで23日!】図書室からのお知らせ(NDCとは)
 
- 2023年03月08日
 - 【オープンまで24日!】図書室からのお知らせ(旧図書室からの変更点)
 
- 2023年03月07日
 - 【オープンまで25日!】図書室からのお知らせ(図書室コンセプト)
 
- 2023年03月03日
 - 【オープンまで29日!】図書室からのお知らせ(オープン日はいつ?)
 
- 2023年03月02日
 - 【オープンまで30日!】図書室からのお知らせ(配架完了)
 
- 2023年03月01日
 - 【オープンまで31日!】図書室からのお知らせ
 
- 2023年02月15日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第3期
 
- 2023年01月23日
 - 【オープンまで68日!】図書室からのお知らせ
 
- 2022年12月22日
 - 【教育委員会より】安平町立早来学園内覧会 駐車場について
 
- 2022年12月16日
 - 【オープンまで106日!】図書室からのお知らせ
 
- 2022年11月29日
 - 令和5年4月開校早来学園内覧会の開催について
 
- 2022年11月29日
 - 【オープンまで123日!】図書室からのお知らせ
 
- 2022年11月19日
 - 【オープンまで134日!】図書室からのお知らせ
 
- 2022年11月18日
 - 【オープンまで135日!】図書室からのお知らせ
 
- 2022年11月18日
 - KIDSNA STYLEとHOKKAIDO LIKERSに安平町記事掲載
 
- 2022年11月07日
 - 【長い間ありがとうございました!】早来公民館図書室が閉室しました。
 
- 2022年10月25日
 - 早来地区義務教育ホームページ更新のお知らせ(10月25日)
 
- 2022年10月10日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第2期
 
- 2022年10月05日
 - 広報あびら10月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年09月05日
 - 広報あびら9月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年08月22日
 - 子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)事例紹介について
 
- 2022年08月05日
 - 広報あびら8月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年08月02日
 - 図書室だより(118号)発行のお知らせ
 
- 2022年07月20日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第1期
 
- 2022年07月19日
 - CFCIオンラインフォーラムが開催されました!
 
- 2022年07月15日
 - 令和5年度開校安平町早来学園の愛称投票について
 
- 2022年07月05日
 - 広報あびら7月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年07月05日
 - 【R5.4】早来公民館図書室がリニューアルします!
 
- 2022年07月05日
 - 図書室だより(117号)発行のお知らせ
 
- 2022年06月06日
 - 広報あびら6月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年05月31日
 - 政策課題自主研修(CFCI職員研修)を開催しました!
 
- 2022年05月23日
 - CFCIオンラインフォーラム開催のお知らせ。
 
- 2022年05月10日
 - 図書室だより(115号)発行のお知らせ
 
- 2022年05月06日
 - 広報あびら5月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年04月26日
 - CFCI令和3年度の評価及び令和4年度目標公開について
 
- 2022年04月25日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第4期
 
- 2022年04月21日
 - 安平町民生協議会、人権擁護委員会にてCFCIの説明をさせていただきました!
 
- 2022年04月20日
 - 安平町公式ホームページリニューアルのお知らせ
 
- 2022年04月18日
 - \【公式】Instagramオープン!&安平町Facebookページお引越し/
 
- 2022年04月06日
 - 令和4年度新規職員CFCI研修を行いました。
 
- 2022年04月05日
 - 広報あびら4月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年03月31日
 - 令和3年度安平町地域おこし協力隊活動報告
 
- 2022年03月24日
 - 安平町立早来学園新制服のメーカーを決定しました!
 
- 2022年03月07日
 - 安平町全域光回線サービス提供開始について【3月7日更新】
 
- 2022年03月07日
 - 広報あびら3月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年03月03日
 - 「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」への視察について
 
- 2022年02月24日
 - 図書室だより(113号)発行のお知らせ
 
- 2022年02月15日
 - 『安平町成人式』名称の変更について
 
- 2022年02月14日
 - 北海道コンサドーレ札幌による新成人をお祝いする取組について
 
- 2022年02月07日
 - 広報あびら2月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2022年02月04日
 - CFCI安平町担当者インタビューが公開されました!!
 
- 2022年01月27日
 - 【1/31〆】子育ちの社会関係資本 連続セミナーご案内
 
- 2022年01月26日
 - 日本初!「子どもにやさしいまちづくり事業(CFCI)」実践自治体5団体のご紹介
 
- 2022年01月25日
 - あびら教育プラン、四半期報告について 第3期
 
- 2022年01月25日
 - 図書室だより(112号)発行のお知らせ
 
- 2022年01月24日
 - 【2月22日開催】オンライン移住ツアーのご案内について
 
- 2022年01月19日
 - 【令和4年安平町成人式】忘れ物のお知らせ&式典後の体調管理について
 
- 2022年01月05日
 - 広報あびら1月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2021年12月28日
 - 図書だより(111号)発行のお知らせ
 
- 2021年12月24日
 - 「子どもにやさしいまちづくり事業」日本初の実践自治体として承認を受けました
 
- 2021年12月15日
 - ユニセフ日本型「子どもにやさしいまちづくり事業」 日本初の実践自治体承認について
 
- 2021年12月13日
 - 早来地区義務教育学校「校名」の決定方法について
 
- 2021年12月07日
 - 第6回みんなの学校をつくる会開催のお知らせ
 
- 2021年12月06日
 - 広報あびら12月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2021年12月06日
 - 就労証明書データのご提供
 
- 2021年11月30日
 - 第8回開校準備委員会開催のお知らせ
 
- 2021年11月30日
 - 令和4年(令和3年度)安平町成人式について
 
- 2021年11月22日
 - ◇移住オンラインツアー・移住現地ツアーを開催しました◇
 
- 2021年11月05日
 - 広報あびら11月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2021年11月01日
 - あびら教育プラン、四半期報告について
 
- 2021年10月22日
 - 第5回みんなの学校をつくる会開催のお知らせ
 
- 2021年10月21日
 - 図書室だより(109号)発行のお知らせ
 
- 2021年10月15日
 - 第6回早来地区義務教育学校開校準備委員会協議内容について
 
- 2021年10月11日
 - 第18回安平町子ども・子育て会議の開催について(報告)
 
- 2021年10月06日
 - 第11回義務教育学校設立協議会開催のお知らせ
 
- 2021年10月05日
 - 広報あびら10月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2021年09月25日
 - 早来地区義務教育学校に係る調査(2021)について
 
- 2021年09月24日
 - 図書室だより(108号)発行のお知らせ
 
- 2021年09月17日
 - 第6回開校準備委員会協議内容について
 
- 2021年09月17日
 - 安平町公民館図書室では緊急事態宣言延長でも予約貸出ができます!
 
- 2021年09月08日
 - 広報あびら9月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2021年09月08日
 - 第10回義務教育学校設立協議会開催のお知らせ
 
- 2021年08月31日
 - 安平町公民館図書室では緊急事態宣言中でも予約貸出ができます!
 
- 2021年08月30日
 - 育てるを考える 情報メディア「KIDSNA(キズナ)」に安平町が紹介されています
 
- 2021年08月26日
 - 図書室だより(107号)発行のお知らせ
 
- 2021年08月18日
 - 第5回開校準備委員会協議内容について
 
- 2021年08月17日
 - 早来地区、小中学校の再編についてのお知らせ
 
- 2021年08月09日
 - 広報あびら8月号「義務教育学校特集ページ」について
 
- 2021年08月09日
 - 第9回義務教育学校設立協議会開催のお知らせ
 
- 2021年08月03日
 - ユニセフ「日本型子どもにやさしいまちづくり事業」キックオフ・イベントについて
 
- 2021年08月02日
 - 安平町移住プロモーション特設ページを立ち上げました
 
- 2021年07月30日
 - 第3回「みんなの学校をつくる会」を開催しました。
 
- 2021年07月28日
 - 図書室だより(106号)発行のお知らせ
 
- 2021年07月20日
 - 『義務教育学校』設置に関する記者会見のお知らせ
 
- 2021年07月01日
 - 安平町の「子どもにやさしいまち」に向けたR2評価・R3目標設定
 
- 2021年06月23日
 - 図書室だより(105号)発行のお知らせ
 
- 2021年06月04日
 - ユニセフ「日本型子どもにやさしいまちづくり事業」正式開始発表
 
- 2021年06月02日
 - 「本のリサイクル」の延期について
 
- 2021年06月01日
 - 図書室だより(104号)発行のお知らせ
 
- 2021年04月22日
 - 冒険遊び場ガンケ山がオープンします。
 
- 2021年04月08日
 - 椎茸を育てよう!のお知らせについて
 
- 2021年04月08日
 - 民法改正による成年年齢引き下げ後の成人式について
 
- 2021年03月26日
 - 図書室だより(102号)発行のお知らせ
 
- 2021年03月22日
 - 【プレスリリース】安平町 遠浅地区(市街地)光回線サービス提供開始 について
 
- 2021年03月17日
 - \子育て・教育ページからのお知らせ/
 
- 2021年03月01日
 - 【町全域】光回線のお知らせ(令和3年2月25日現在)
 
- 2021年03月01日
 - 安平町成長ログサービスの終了について
 
- 2021年03月01日
 - CFCIオンラインフォーラムが開催されました。
 
- 2021年02月25日
 - 遊育事業で、役場職員向け研修会を開催しました!
 
- 2020年11月24日
 - 令和3年(令和2年度)安平町成人式のお知らせ
 
- 2020年11月16日
 - 子育て支援ページが新しくなりました。
 
- 2020年10月01日
 - 子ども・子育て支援情報公表システムの一般公表
 
- 2020年08月20日
 - FAMILY CAMP (遊育推進事業)
 
- 2020年07月29日
 - 親子で楽しもう!「夏の安平山にハイキング!」FAMILY STEP#3
 
- 2020年03月12日
 - 第8回新しい学校を考える会の開催延期について
 
- 2020年03月10日
 - 「日本型子どもにやさしいまち(CFC)モデル 検証作業報告フォーラム」 開催報
 
- 2020年01月30日
 - 第6回安平町新しい学校を考える会を開催しました
 
- 2020年01月29日
 - 段ボールでつくる ENTRANCE TOWN
 
- 2020年01月19日
 - 遊び場 × 地域食堂 報告
 
- 2020年01月16日
 - 『遊び場』報告
 
- 2019年11月11日
 - 親子で遊ぼう!「親子でハイキングへ行こう」FAMILY STEP 事業報告
 
- 2019年11月05日
 - 第4回安平町新しい学校を考える会の開催について
 
- 2019年10月16日
 - 親子で遊ぼう!「親子でハイキングへ行こう」FAMILY STEP
 
- 2019年10月16日
 - 日本型子どもにやさしいまち(CFC)モデル検証作業フォーラム
 
- 2019年09月11日
 - いきもの探検!みるみるみーるね 第2回開催報告
 
- 2019年08月28日
 - 親子スペシャルワークショップ 開催!
 
- 2019年08月28日
 - いきもの探検!みるみるみーるね 第1回開催報告
 
- 2019年08月09日
 - 第3回新しい学校を考える会を開催しました。
 
- 2019年07月28日
 - 遊び場をつくろう~道づくり編~
 
- 2019年07月10日
 - 第2回安平町新しい学校を考える会を開催しました。
 
- 2019年07月09日
 - いきもの探検!みるみるみーるね 開催!
 
ICTを活用した取り組み
安平町では、タブレット端末「iPad」、クラウド型の統合アプリケーション「G Suite for Education」等を活用しています。学びとICTをより身近にし、多様な学び方の実現に向けた取り組みを進めています。
教育委員会事務事業点検・評価報告
地方教育行政の組織及び運営に関する法律により、教育委員会は毎年その権限に属する事務の管理及び執行の状況について、点検及び評価を行い、その結果に関する報告書を作成し、これを議会に提出するとともに、公表することとされています。
困ったときの連絡先
急病になったとき…
- 
	
あびら追分クリニック(旧 追分菊池病院)
[ 25-2531 ]
 - 
	
渡邉医院
[ 22-2250 ]
 
歯が痛くなったとき…
- 
	
ひまわり歯科医院
[ 26-6480 ]
 - 
	
日野歯科
[ 22-4182 ]
 - 
	
早来ファミリー歯科クリニック
[ 22-4649 ]
 









