- 2025年07月09日追分プール休館のお知らせ
- 2025年07月09日安平町職員採用試験 令和7年度開催試験内容
- 2025年07月09日安平町インターンシップを開催いたします
- 2025年07月08日町全域「光回線」サービスのお知らせ
- 2025年07月08日住宅の窓及びベランダからの子どもの転落事故への対応について
- 2025年07月08日広報あびら7月号の訂正について
- 2025年07月07日定額減税補足給付金(不足額給付)の開始について
- 2025年07月07日ぬくもりの湯からのお知らせ
- 2025年07月04日企業誘致ページをリニューアルのお知らせ
- 2025年07月04日スマートワーク推進プロジェクトのページをリニューアルしました!
- 2025年05月02日駒澤大学経済学部の学生達が安平町をフィールドとした実践研究を、レポートに!
- 2025年03月31日令和6年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2025年01月31日合同会社プルテウス様と進出協定書を締結しました
- 2024年03月28日令和5年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2023年11月15日【第3位】「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023 <北海道>」
- 2023年03月30日令和4年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2022年10月04日【第2弾】あびら環境フォーラムの様子をYouTubeで配信します!
- 2022年09月26日あびら環境フォーラムの様子をYouTubeで配信します!
- 2021年12月20日ふるさと納税情報サイト「ふるセレ」に安平町が掲載されました!
- 2021年11月22日◇移住オンラインツアー・移住現地ツアーを開催しました◇
- 2025年07月07日ぬくもりの湯からのお知らせ
- 2025年07月02日【あびら夏!うまかまつり】まつり当日は、町内巡回バスが運行します
- 2025年06月27日ぬくもりの湯 7月の営業情報
- 2025年06月05日安平町の魅力を発信する特設サイト「ABILIKE(アビライク)」公開しました
- 2025年05月23日(7/5~7/6開催)『第17回 あびら夏!うまかまつり』
- 2025年05月15日【オンライン視聴可】6/14(土)in東京「小中学校教育のこれから」を開催!
- 2025年05月08日【5/17~6/30開催】あびら菜の花2025重ね捺しスタンプラリー
- 2025年05月08日2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフォームについて
- 2025年05月01日【5/17~6/1開催】町内飲食店で味わう『菜の花もぐもぐメニュー』
- 2025年05月01日【5/10~6/30開催】『あびらの菜の花Instagramフォトコンテスト』
- 2025年07月08日町全域「光回線」サービスのお知らせ
- 2025年07月01日【公民館図書室】図書だより6月号が発行されました!
- 2025年06月26日子育て支援センター 行事カレンダー(7月)
- 2025年06月05日安平町LINE公式アカウント登録しませんか?
- 2025年06月05日安平町の魅力を発信する特設サイト「ABILIKE(アビライク)」公開しました
- 2025年05月20日CFCI令和6年度の評価及び令和7年度目標公開について
- 2025年05月09日ふれあい交流館(みなくる)がスマホ役場から予約できるようになりました
- 2025年05月09日第4回 教育タウンミーティング 開催のお知らせ
- 2025年05月08日2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフォームについて
- 2025年04月23日こども向け無料デジタル体験事業参加者募集中!
町外の方へ向けて、チーズや農産物など
といった特産品や、安平町ならではの
観光地や移住・定住に関する取り組み
をご紹介しています。
安平町は、北海道の南西部に位置し、北は由仁町、東は厚真町、南は苫小牧市、西は千歳市とそれぞれに接しています。札幌市から直線で約50㎞、新千歳空港からは約14㎞の位置にあり、交通の利便性に恵まれた地域にあります。年間平均気温は、6.5度と北海道の平均と比較すると温かく、年間降水量は1,000㎜程度となっています。降水は7~9月に集中しており、冬期の積雪は北海道では少ない地域です。

安平町の人口と世帯数
(令和7年6月末日現在)
総人口7,297人
男性
3,660人
女性
3,637人
世帯数4,080戸
安平町が運営している
ページを
こちらから
ご覧いただけます。