- 2025年04月23日こども向け無料デジタル体験事業参加者募集中!
- 2025年04月22日「2時間後に電話が使えない!?」個人情報を聞き出す不審な電話にご注意ください!
- 2025年04月21日令和7年度地域農業支援システム整備事業の要望調査について
- 2025年04月20日春の火災予防運動が始まります【防災行政無線でもお知らせします】
- 2025年04月18日令和7年狩猟免許試験のお知らせ
- 2025年04月18日会計年度任用職員(建設課・産業振興課)の募集について
- 2025年04月17日柏が丘公園における一部遊具の使用中止について(4/30)
- 2025年04月15日「2025年菜の花マップ」を公開しました!
- 2025年04月15日(5/17~6/1開催)『菜の花さんぽ2025』!
- 2025年04月15日卒業アルバムに掲載された情報の漏えいのおそれについて
- 2025年03月31日令和6年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2025年01月31日合同会社プルテウス様と進出協定書を締結しました
- 2024年03月28日令和5年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2023年11月15日【第3位】「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023 <北海道>」
- 2023年03月30日令和4年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2022年10月04日【第2弾】あびら環境フォーラムの様子をYouTubeで配信します!
- 2022年09月26日あびら環境フォーラムの様子をYouTubeで配信します!
- 2021年12月20日ふるさと納税情報サイト「ふるセレ」に安平町が掲載されました!
- 2021年11月22日◇移住オンラインツアー・移住現地ツアーを開催しました◇
- 2025年04月15日「2025年菜の花マップ」を公開しました!
- 2025年04月15日(5/17~6/1開催)『菜の花さんぽ2025』!
- 2025年03月27日ぬくもりの湯 4月営業情報
- 2025年03月19日【3/22~23開催】『チーズSHOW in D51ステーション2025 』
- 2025年03月07日安平町立早来学園視察に係るお申込みについて
- 2025年01月31日【HOT4DAYS】2/1・2におけるコンテンツ実施予定の案内
- 2025年01月20日【HOT4DAYS】1/25・26におけるコンテンツ実施予定の案内
- 2025年01月15日【1/25・1/26・2/1・2/2開催】冬あそび!HOT4DAYS!
- 2025年01月06日【11/9~1/13開催】恐竜ワールドむかわ展「あびら恐竜スタンプラリー」
- 2025年01月06日【11/9~翌年1/13】「恐竜ワールドむかわ展inあびら」開催!
- 2025年04月23日こども向け無料デジタル体験事業参加者募集中!
- 2025年04月05日ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(中期プログラム)」説明会のご案内
- 2025年04月03日子育て支援センター 行事カレンダー(4月)
- 2025年04月01日R7年度 乳幼児健診などの母子保健事業を掲載しました
- 2025年03月31日令和6年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2025年03月28日しののめ交流館がスマホ役場から予約できるようになりました
- 2025年03月07日安平町立早来学園視察に係るお申込みについて
- 2025年02月20日Canvaを使った実践について、早来学園の先生にインタビューしてきました!
- 2025年01月06日【無料学習プログラムのご案内】Canva、生成AIについて
- 2024年12月24日【公民館図書室】図書だより12月号が発行されました!
町外の方へ向けて、チーズや農産物など
といった特産品や、安平町ならではの
観光地や移住・定住に関する取り組み
をご紹介しています。
安平町は、北海道の南西部に位置し、北は由仁町、東は厚真町、南は苫小牧市、西は千歳市とそれぞれに接しています。札幌市から直線で約50㎞、新千歳空港からは約14㎞の位置にあり、交通の利便性に恵まれた地域にあります。年間平均気温は、6.5度と北海道の平均と比較すると温かく、年間降水量は1,000㎜程度となっています。降水は7~9月に集中しており、冬期の積雪は北海道では少ない地域です。

安平町の人口と世帯数
(令和7年3月末日現在)
総人口7,206人
男性
3,599人
女性
3,607人
世帯数4,004戸
安平町が運営している
ページを
こちらから
ご覧いただけます。