- 2025年08月20日令和6年度安平町立学校の教育職員に係る時間外在校等時間(超過時間)の状況について
- 2025年08月20日安平町文書管理適正化支援業務プロポーザルについて
- 2025年08月19日食中毒警報の発令について(第11号)
- 2025年08月19日全国瞬時警報システム(Jアラート)の全国一斉情報伝達試験について
- 2025年08月14日あびらチャンネル(放送番組)のお知らせ
- 2025年08月13日ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(短期プログラム)第3期生」募集中
- 2025年08月12日【9月6日(土)・7日(日)】 日本遺産「炭鉄港」記念イベントの開催
- 2025年08月08日建設工事等入札結果について(令和7年8月1日分)
- 2025年08月08日8月16日(土)~31日(日)までの町長の動向について
- 2025年08月07日戸籍に振り仮名(フリガナ)が記載されます
- 2025年08月05日レッドイーグルス北海道の合宿実施について
- 2025年05月02日駒澤大学経済学部の学生達が安平町をフィールドとした実践研究を、レポートに!
- 2025年03月31日令和6年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2025年01月31日合同会社プルテウス様と進出協定書を締結しました
- 2024年03月28日令和5年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2023年11月15日【第3位】「いい部屋ネット 街の幸福度ランキング2023 <北海道>」
- 2023年03月30日令和4年度安平町地域おこし協力隊活動報告
- 2022年10月04日【第2弾】あびら環境フォーラムの様子をYouTubeで配信します!
- 2022年09月26日あびら環境フォーラムの様子をYouTubeで配信します!
- 2021年12月20日ふるさと納税情報サイト「ふるセレ」に安平町が掲載されました!
- 2025年08月13日ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(短期プログラム)第3期生」募集中
- 2025年07月30日【8/2(土)・8/3(日)開催】デゴイチ縁日!
- 2025年07月30日ぬくもりの湯 8月の営業情報
- 2025年07月16日町民登山会~自然に親しみながら健康づくり~
- 2025年07月02日【あびら夏!うまかまつり】まつり当日は、町内巡回バスが運行します
- 2025年06月05日安平町の魅力を発信する特設サイト「ABILIKE(アビライク)」公開しました
- 2025年05月23日(7/5~7/6開催)『第17回 あびら夏!うまかまつり』
- 2025年05月15日【オンライン視聴可】6/14(土)in東京「小中学校教育のこれから」を開催!
- 2025年05月08日【5/17~6/30開催】あびら菜の花2025重ね捺しスタンプラリー
- 2025年05月08日2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフォームについて
- 2025年08月13日ITスキルをゼロから学ぶ「無料学習プログラム(短期プログラム)第3期生」募集中
- 2025年07月28日子育て支援センター 行事カレンダー(8月)
- 2025年07月08日町全域「光回線」サービスのお知らせ
- 2025年07月01日【公民館図書室】図書だより6月号が発行されました!
- 2025年06月05日安平町LINE公式アカウント登録しませんか?
- 2025年06月05日安平町の魅力を発信する特設サイト「ABILIKE(アビライク)」公開しました
- 2025年05月20日CFCI令和6年度の評価及び令和7年度目標公開について
- 2025年05月09日ふれあい交流館(みなくる)がスマホ役場から予約できるようになりました
- 2025年05月09日第4回 教育タウンミーティング 開催のお知らせ
- 2025年05月08日2025年度 安平町立早来学園 視察エントリーフォームについて
町外の方へ向けて、チーズや農産物など
といった特産品や、安平町ならではの
観光地や移住・定住に関する取り組み
をご紹介しています。
安平町は、北海道の南西部に位置し、北は由仁町、東は厚真町、南は苫小牧市、西は千歳市とそれぞれに接しています。札幌市から直線で約50㎞、新千歳空港からは約14㎞の位置にあり、交通の利便性に恵まれた地域にあります。年間平均気温は、6.5度と北海道の平均と比較すると温かく、年間降水量は1,000㎜程度となっています。降水は7~9月に集中しており、冬期の積雪は北海道では少ない地域です。

安平町の人口と世帯数
(令和7年7月末日現在)
総人口7,294人
男性
3,663人
女性
3,631人
世帯数4,080戸
安平町が運営している
ページを
こちらから
ご覧いただけます。