「みっけ」 山田 由美子

久しぶりに鹿公園を散策。フキノトウは花をつけ、見頃を迎えるミズバショウ、ウグイスのさえずりが聞こえてきます。ミズバショウの群生地の中にポツリと咲くザゼンソウを発見。「久しぶりだな」と喜び、季節の移ろいを感じながら、どんどん進んでいく時間の流れに追いつかなきゃと焦る気持ちに気づきました。焦って終わらないように日々過ごそうと思う森のひとときでした。

ザゼンソウと久しぶりにご対面!
「菜の花畑で写真を撮りませんか?」 河合 香織

菜の花畑で素敵な思い出を作ろう!
菜の花の開花時期に合わせて行なわれるイベント「菜の花さんぽ2018」。
このイベントの中で私が担当し進めている企画が、菜の花写真館。菜の花畑でプロのカメラマンに写真を撮ってもらう企画をこのイベントの中で行う予定です。家族で、恋人同士て、もちろん一人でも。安平町ならではの美しい景色と思い出に残る写真を撮ってもらいませんか?

「動き出す季節」 武田 増満

4月頭にはすっかり雪が消えました。昨年の同じ時期は、まだ雪が残っていたような。
菜の花畑では肥料が蒔かれ、これから迎える黄色い菜の花の季節の準備がスタート。今年も菜の花にちなんだイベントを行います。去年はお店の運営や道案内の看板を立てましたが、今年は他の協力隊や役場の方と協働し準備を進めています。今年はまた去年とは違った菜の花畑の楽しみ方ができるのでお楽しみに♪

気温が低い時期から
尿硝安を散布する
「夏に向け試作中です」 芦谷 操

試作中のレモンムース。
皆さんにお披露目できると良いな!
現在、某料理教室でお菓子作りの基礎を勉強中です。その中で最近教わったゼラチンの使い方。キレイないちごのムースを習ってきました。そこでこれから夏に向けて涼しげなお菓子を作ろうとムースを試作中です。今回作ったのはレモンムースの紅茶ゼリーのせ。先日試食していただき、色々意見や感想を聞かせていただきました。皆さまにも食べていただけるよう頑張って作ります♪

「アスパラの美味しい時期が、やって来ました」 倉田 健也

早来瑞穂の梶原農場さんでは、4月から、春の味覚、とっても美味しいアスパラの収穫が始まっています。もちろん、早速いただきました。口の中いっぱいに春の香り、なまら旨い!
この写真は、長さを揃えるときに切り捨ててしまう端っこの部分を、乾燥アスパラに加工しているところです。こっちも「うまし」ですよ♪

アスパラの美味しい季節到来!
捨てるところなく味わいます!