下水道

お知らせ

ご注意ください!

 最近、個人宅に排水設備(宅内の下水道への排水管など)の点検・清掃と称して突然訪問し、高額の点検・清掃料を請求する訪問業者が増えています。
 町職員が個人の宅地内の排水設備を点検・清掃したり、業者にそのような依頼をする事はありませんので、身分証明書の確認や連絡先の確認をするなど慎重に対応し、十分にご注意ください。また、不審に思ったら安易に業者に依頼せずに、水道課までご連絡ください。

下水道パンフレット

 町では、早来(遠浅含む)・安平地区および追分地区の「水洗化のしおり」、「下水道のしおり」を作成しました。下水道事業の概要から水洗化工事、また受益者負担金・分担金や使用料金まで掲載しております。そこで、皆さまにご一読いただき本事業へのご理解とご協力をお願いいたします。
 内容につきましては、下記のリンク先によりご確認ください。

・水洗化のしおり《早来・安平処理区》 (PDFファイル1,635KB)

・下水道のしおり《追分処理区》 (PDFファイル2,084KB)

社会資本総合整備計画

社会資本総合整備計画の公表について

町では、社会資本整備総合交付金要綱に基づき、平成22年度から交付金を活用した下水道事業を行うため、社会資本総合整備計画を策定し事業を実施しています。

計画の名称

北の大地を支える持続可能な下水道【社交・重点】
北の大地を支える持続可能な下水道【社交・非重点】

計画期間

令和2年度~令和6年度

安平町公共下水道業務継続計画(下水道BCP)

安平町公共下水道業務継続計画(下水道BCP)の公表について

町内の下水道施設を対象に大規模地震発生による災害の影響によって下水道機能が低下した場合であっても、従来どおりのレベルで下水道の業務を実施 ・継続させるとともに応急対応や被災した機能を早期に復旧させることを目的に「安平町公共下水道業務継続計画(下水道BCP)」を策定しました。

 

業務継続計画(BCP:Business Continuity Plan)とは
地震や大事故等の危機事案に備え、被害を最小限に抑え、必要な業務が継続できるよう、事前に定める計画のことです。

 

・安平町公共下水道業務継続計画(下水道BCP)
※更新作業中

 

水洗トイレの工事

水洗トイレの工事について

下水道が使用できるようになると、町では供用開始の公示を行います。公示されますと、法律で3年以内に汲取便所(浄化槽を含む)から水洗便所に改造していただくことになっています。
 トイレを水洗化するための工事は、法令などで定められた基準に従って施工されなければなりません。町ではこの法令などに沿った工事のできる「指定工事店」を定め、指定工事店以外では工事ができません。町内には11の指定工事店がありますが、町外でも、安平町の指定登録を受けた工事店であれば工事ができます。
 ご依頼を受けた工事店は、便器の型や種類などご予算に合わせて設計、見積もりをしてくれます。また、水洗トイレに改造して公共下水道を使用するときは、事前に「排水設備等計画(変更)申請書」を、その工事が完了したときは「完了届」、「開始届」などを町に届け出る規則になっています。指定工事店では、これらの手続きを代行しています。

◆安平町排水設備指定工事店一覧

 

下水道受益者負担金・分担金制度

下水道受益者負担金・分担金制度について

 公共下水道が整備されることにより、衛生的で快適な生活を営むことができ、また土地の利用価値も著しく増加し、整備されない地域に比べ多くの利益が生じます。このような地域内の土地所有者等(受益者)に対して、下水道事業の一部を負担していただき、下水道整備を行っていこうという制度です。なお、負担金は基本的に5年に分割していただきますが、一括で納めることもできます。

(注)早来・安平処理区 ~ 受益者負担金(都市計画法に基づく)

   追分処理区    ~ 受益者分担金(地方自治法に基づく)

<受益者の変更について>

土地の売買、相続等、受益者が変更になった場合、または受益者が住所等を変更した場合は、すみやかに「下水道事業受益者変更届」を提出してください。

◆下水道事業受益者変更届【早来・安平処理区】(PDFファイル86KB)

◆下水道事業受益者住所等変更届【早来・安平処理区】(PDFファイル67KB)

◆下水道事業受益者変更届【追分処理区】(PDFファイル91KB)

◆下水道事業受益者住所等変更届【追分処理区】(PDFファイル69KB)

 

下水道使用料

下水道使用料について

 町の下水道は汚水と雨水を分流式で処理しています。
私たちの家庭や工場などから出てくる汚水は、汚水管の中を流れ、各処理区にある下水道浄化センターへと運ばれます。
そして汚水は、この下水道浄化センターで処理され、きれいな水に生まれ変わり安平川に流出されます。
 下水道は、衛生的で快適な生活を送ることができ、自然環境や河川の水質を保全することに役立っています。
 皆さんに収めていただいた使用量は、浄化センターの運転・維持管理や、各家庭と浄化センターを結ぶ下水道管の維持管理の費用に充てられます。

<資源の確保とご家庭のご負担軽減のために…>
 各浄化センターの年間処理水量は全体で約64万4千立方メートルとなります。(令和元年度実績)
これに伴い、下水道使用料の総額は89,417千円に上ります。
 下水道使用料は、毎月の水道使用量を基に算出されます。水という貴重な資源の確保と下水道使用料、維持管理負担金等の抑制のため、毎日の小さな節水が、大きな財源に変わります。ぜひ、節水にご協力ください。

下水道使用料金について

下水道使用料金表(1か月あたり・消費税込み)

用途\区分 基本料金(1か月につき) 超過料金
基本水量 基本料金 1m³につき
一般用 6m³ 1,188円 198円
公衆浴場用 80m³ 10,120円 126.5円

下水道使用料の計算方法【10円未満切捨】

<計算例>
一般家庭で、1か月16m³の水を使うと…
 ●下水道使用料金  基本 1,188円+超過 10m³×198円=3,168円⇒3,160円

 

各種申請書等のダウンロード

 ダウンロードはこちら

 

安平町公共下水道排水設備指定工事店一覧

 ・安平町排水設備指定工事店一覧【令和4年4月】

 

お困りのとき

下水道よくある質問Q&A

 あびら町FAQページの下水道はこちら

先頭に戻る